3歳、0歳の子育てにとても悩んで・・・
子育て法を教えていただいて9年
まだ正式に椎名先生が「子育て塾HUG]の
活動される以前にお世話になっていました。
長女が3歳、次女が0歳の時
子育てにとても悩んでいました。
当時、2人の娘たちを抱え、
どう育てていったらいいのか悩み、
産後うつにもかかってしまいました。
そんな時椎名先生に出会い、
子どもたちにどう接していくのが
いいかを教えていただきました。
安心して相談できる「子育てのプロ」
がそばにいてくれたことで、
一人で悩んできたことから解放されました。
誰でも最初の子育ては不安なことばかりですよね。
私は「子育て塾HUG」で子育てを習っていなかったら、
精神的に安定して子育てできていなかったと思います。
椎名先生からは、
「個性分析も受けてみたら」と。
ちょっと違った方向から子育てを考えようと
受けました。
個性分析では、子供の性格に合った
子育てアドバイスをいただき、
一人一人響く言葉も対応の仕方も
違うということを教えていただきました。
思っていたよりも長女も次女も性格が違います。
私とも全く違います。
もし個性を無視した育て方をしていたら、
今のようにのびのびと育っていなかったと思います。
娘たちは早いもので、12歳と9歳になりました。
娘たちは優しく思いやりある子に育っています。
個性を認めて育てることを意識してきたおかげで、
娘たちは自分の意見をしっかり持ち、
毎日明るく楽しく自分らしく生きてくれています。
「ママが色々楽しくトランプカード遊びをしてくれたり、
本を読んでくれたり、算数もいろいろな方法
で遊んでくれたこと覚えてるよ。」
と娘たち。幼い頃のことを覚えているそうです。
記憶力もすごくて大好きなバレーの
振り付けは1度見たら覚えます。
たまにバレーの先生が「前回何をしたかしら?」
と娘に聞くことがあります。
先生からも頼りにされる記憶力です。
小学生の時から自分の考えを
はっきり持っている子供達です。
あの時いろいろ教わる事ができて
本当に良かったです。
幼少期に頑張って本当によかった!
子供達が女の子といこともあって
私ともすごく仲がいいです。
あ、もちろんパパとも仲良しです。
あの時、椎名先生に出会えていなければ、
今の親子関係にはなっていないと思います。
椎名先生には子育てについての
相談をたくさんさせていただき、
先生の前で泣いたことも多々ありましたが、
いつも暖かく見守ってくださいました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。
思春期をむかえる子供達、もし心配になったら
ご相談しますので よろしくお願いします。